
【PSO2 RMT】NGS(ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス)の攻略Wikiです。ゲームの概要や最新情報、配信日なども掲載しているのでぜひご覧ください。


ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス(PSO2:NGS)は2021年6月10日(木)1:30頃に国内版とグローバル版が同時にサービス開始しました!
| 初心者向け記事 | |
|---|---|
| 序盤を効率良く進める方法 | 初心者におすすめの職業 |
| 戦闘力の上げ方 | レベル上げの効率的なやり方 |
| 金策方法の解説 | ブロック移動のやり方 |
| 武器の強化方法 | リージョンマグの仕様 |
| お役立ち記事 | |
|---|---|
| PSO2からNGSへの引き継ぎ | PC版の推奨スペック |
| キャラクリ解説 | ベンチマークソフト解説 |
| 操作方法の一覧 | おすすめ設定 |
| クロスプレイは出来る? | PS4のダウンロード容量は? |
| 鉱石アイテムの入手場所 | 星4ユニットの入手場所 |
| パーティの組み方とメリット | コクーン/タワーの場所 |
| スキルポイントの入手方法 | SGの入手方法と使い道 |

PSO2NGSとは、大好評配信中の人気オンラインRPG「PSO2」が行う新たなアップデートです。
PSOシリーズ20周年記念イベントの目玉の1つでもあり、アップデートという名目ですが、NGSはほぼ完全新作のMMORPGに仕上がっています。


「PSO2」が、既にサービス開始から8年以上が経過するタイトルということもあり、NGSではグラフィックエンジンが一新され、グラフィックが飛躍的に向上しています。

PSO2では、シップからクエストを受注し、決められたエリアに向かうシステムだったのに対し、NGSでは拠点からオープンフィールドに出向く形式になります。
フィールドでは昼夜の変化で時間経過を感じられたり、天候が変化するなど、表現がパワーアップしています。


広大なフィールドを走りまわることになるため、それに合わせて新たなアクションも追加されています。
空中で2段階ジャンプすることで宙を浮遊するように移動できる「フォトングライド」や、
ステップやフォトングライドから移行して高速移動が可能な「フォトンダッシュ」など、ゲームをスムーズに進めるためのアクションが追加されています。

キャラクリの充実さにも定評がある「PSO2」ですが、PS2NGSではさらにキャラクリが充実化しています。
アクセサリーの角度の調整や、指先まで可動するようになったりと細かい部分まで調整が可能になっています。

キャラクターの成長や、ゲーム内の経済関係などは共有されないため、ゲームの進行度は全員同じラインでスタートになります。
ただし、今までPSO2で遊んでいた方もNGSにコンバートされた武器やユニットを使用することが可能です。
PSO2NGSから始める方も、PSO2のデータで遊ぶ方もどちらも楽しめるような共有システムになっています。
※現在NGS専用アカウントはなく、既存のPSO2と併用でツイッターから情報が発信されています。
| タイトル | PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス) |
|---|---|
| 対応OS | PC |
| リリース日 | 2021年6月予定 |
| ジャンル | MMORPG |
| 運営会社 | SEGA |
| 公式サイト | https://new-gen.pso2.jp/?jp |
【PSO2 RMT】
平素よりrmt-spcをご利用いただき誠にありがとうございます

