
【ウマ娘 RMT】の因子厳選(ガチャ)と継承についてまとめています。継承ループやおすすめの因子についても掲載しているのでウマ娘の育成に困っている方は参考にしてください。

ウマ娘の因子厳選(ガチャ)は狙った星3因子が出るまでひたすら育成でURA優勝をマラソンする周回作業のことです。
▼星の数によるボーナス値
| 星の数 | 青因子 | 赤因子 | 
|---|---|---|
| 星1~3 | +5~21 | G→F | 
| 星4~6 | +26~42 | G→E | 
| 星7~9 | +47~63 | G→D | 
| 星10~18 | +68~126 | G→C | 
因子は星の数が多い継承ウマ娘を選ぶと、育成中の継承イベントで得られるステータスや適正が高くなります。
因子によっては継承イベントだけでステータスが100~150以上変わったり、適性が上がることもあるため、まずは優秀な因子を持ったウマ娘を手に入れるのが重要になります。

青因子は、何が選ばれるか完全にランダムで、星3因子を出すためにはB以上まで上げる必要があると言われています。
B以上まで上げても、最大で星3因子が出るようになるだけで、必ず星3になる訳ではない点には注意してください。
そのため、星3因子を効率良く出すためには、出来るだけ全てのステータスをB以上に上げるのがおすすめです。
バランス良く育てるために、継承するステータスやサポートカードを上手くバラけさせて育成するようにしましょう。
星3因子が出る確率は非常に低く、大体3%~5%程と言われています。
中には100回周回しても出なかった人もいるくらい貴重なものなので、スピ青3因子やURA3因子を出した人はプロフィールに設定することでフレンドptを稼ぐことが可能です。
スピード9ならスピード星3因子を持つキャラを親にしてスピードが最低でも6以上以上引き継がれるようにしましょう。
継承の親元の因子は関係ありませんが、因子の星が高ければ高いほど周回が楽になるので厳選されているキャラを親元にすることおすすめします。

ステータスがB以上じゃないと星3因子が出ないので、狙っている因子のステータスはB以上迄育てましょう。
ステータスが高ければ高いほど出やすいという事はないので、特化させるよりかは他の因子も出すためにバランス良く育成すると良いでしょう。

URAを優勝しなくても星3因子は出ますが、優勝しないと優秀なURAシナリオ因子が排出されないので基本的には最後まで進めた方がメリットが大きいです。
継承ウマ娘を選ぶ際に基準にすべき因子をまとめています。
| 優先度 | スキル名 | 
|---|---|
| 最優先 | スピード | 
| 高 | スタミナ、パワー | 
| 中 | 賢さ、根性 | 
青因子は継承イベント時必ず引き継がれるステータスが上がる因子で、スピードはその中でもどのキャラでも重要になるので最優先で取っておきたいです。
次点でスタミナやパワーで、そこまで重要視されていない賢さと根性の優先度は低めになっています。
| 優先度 | スキル名 | 
|---|---|
| 最優先 | 距離適性(スピードに影響) | 
| 高 | バ場適性(パワーに影響) | 
| 中 | 脚質適性(賢さに影響) | 
赤因子は主に距離や脚質適性を上げる因子で、星の数によって適性ランクを何段階か上げることが可能です。
ウマ娘では適性によって上記にようにステータスに影響してくるので、重要なスピードに関わってくる距離適性の赤因子はそれぞれ厳選しておきたいです。
▼おすすめ固有スキル
| 対象キャラ | スキル名/効果 | 
|---|---|
|  メジロマックイーン | 貴顕の使命を果たすべく | 
| 最終コーナーで前の方にいると抜かさせない覚悟を決めて速度が上がる | |
|  スペシャルウィーク | シューティングスター | 
| レース終盤に前の方で相手を抜くと勢いに乗って速度が上がる | |
|  シンボリルドルフ | 汝、皇帝の神威を見よ | 
| レース終盤に3回追い抜くと最終直線で速度がすごく上がる | |
|  タイキシャトル | ヴィクトリーショット! | 
| 最終コーナーで好位置にいると弾みを付けて加速力が上がる | |
|  スーパークリーク | クリアハート | 
| レース中盤で好位置にいる時に持久力が少し回復する | 
緑因子は育成キャラの固有スキルなので、星の数しか厳選できません。
星の数によって引き継がれる確率が変わってきます。
キャラによっては汎用性が高く、効果が優秀な固有スキルを持っているので継承する段階で引き継がせたいスキルを決めておきましょう。
| 優先度 | スキル名 | 
|---|---|
| 最優先 | URAシナリオ、ホープフルS | 
| 高 | NHKマイルC、ヴィクトリアM、阪神JF | 
| 中 | その他 | 
白因子は、勝利したレースなどによってつく特殊な因子で赤や緑因子のように確定では引き継がれません。
1つの因子で2つの効果を持った性能になっているため、目標レース以外のレースでも挑むのがおすすめです。
▼特殊な因子の一覧
| 因子名 | ステータス/スキル | |
|---|---|---|
| URAシナリオ | スピード | スタミナ | 
| ホープフルS | スピード | スタミナ | 
| NHKマイルC | スピード | パワー | 
| ヴィクトリアM | スピード | パワー | 
| 阪神JF | スピード | パワー | 
| 朝日杯FS | スピード | 根性 | 
| JBCクラシック | スピード | 根性 | 
| JBCレディスクラシック | スピード | 根性 | 
| 高松宮記念 | スピード | 中京レース場○ | 
| 安田記念 | スピード | 東京レース場○ | 
| スプリンターズS | スピード | 根幹距離○ | 
| 天皇賞(秋) | スピード | 秋ウマ娘○ | 
| マイルCS | スピード | 根幹距離○ | 
| 天皇賞(春) | スタミナ | 春ウマ娘○ | 
| オークス | スタミナ | 東京レース場○ | 
| 菊花賞 | スタミナ | 京都レース場○ | 
| エリザベス女王杯 | スタミナ | 非根幹距離○ | 
| ジャパンC | スタミナ | 東京レース場○ | 
| 皐月賞 | パワー | 中山レース場○ | 
| フェブラリーS | パワー | 冬ウマ娘○ | 
| チャンピオンズC | パワー | 中京レース場○ | 
| 東京大賞典 | パワー | 大井レース場○ | 
| JBCスプリント | パワー | 根性 | 
| ジャパンダートダービー | パワー | 大井レース場○ | 
| 帝王賞 | パワー | 大井レース場○ | 
| 大阪杯 | 根性 | 根幹距離○ | 
| 桜花賞 | 根性 | 阪神レース場○ | 
| 日本ダービー | 根性 | 東京レース場○ | 
| 宝塚記念 | 根性 | 夏ウマ娘○ | 
| 有馬記念 | 根性 | 中山レース場○ | 
| 秋華賞 | 賢さ | 京都レース場○ | 
【ウマ娘 RMT】

